どうもこんにちは、みずほです!
彼におばさんみたい!とよく言われるもんだから自分でもおばさんと言い始めてしまっていましたが、友達に
「おばさんって言ってると本当にすぐにおばさんになっちゃうよ!」
と注意されたのではっとして、とりあえず内面から若くいようという意識を持つことにしました\(◎o◎)/
とりあえず髪を切ったら(主観的に見て)すごく若返ったのでハッピーです。髪型って大事ですね。
さて、277日目の11月8日はモロッコのマラケシュ空港からチェコのプラハ空港にびゅーんと飛びました!
宿からマラケシュ空港までバス移動
お昼ご飯に締めのタジン鍋を食べてから、マラケシュの空港へ向かいます!
くにちゃんは濃い味が好きなので、どれも薄味なタジン鍋はもう食べることはないかもなーと言っていました(‘ω’)
マラケシュはGooglemapで経路検索ができるので、マラケシュ空港へはGooglemapの検索結果で出てきたバスで向かいたいと思います(´▽`)
↑この経路で☆
一応Googlemapでは時刻表があるようなので、乗車時刻に合わせてバス停に向かいます。
ロバのう〇ちやすれすれを通るバイクに注意しながら、バス停・・という目印はないですが地図上ではバス停と示す場所に到着。
予定の時刻になった!けど・・
来ないよねーー(´▽`)
まあ時間通りに来るなんて期待してません!
早く来ないかなー
まだかなー
早く来ないかなー
まだかなー
・・
・・遅いね。全然来ないね。30分は待ったね。
本当に来るのかな?
Googlemapの時刻表と対応していない可能性もあるよね。
1回タクシーに料金聞いてみようか?何度も声かけられてるし。
私たち「エアポートまでいくら?」
タクシー運転手「(料金表指さして)100ディルハム」
私たち「たっか(*_*)バスなら二人で8ディルハム(≒96円)だよね。」
タクシー運転手「いくらなら乗る?」
私たち「20・・」
タクシー運転手「ハハハ(´▽`)」ブゥーーーン。
まあそうですよね、20じゃ乗せないですよね。
タクシーは100ディルハムが正規料金のようなので、ギリギリまでバスを待つことにします!!
バス来い~バス来い~
バスよ来い~バスよ来い~
と20秒ほどやっていたら
待っていたL11のバスが来ました!!(笑)
まさかバス乞いをしてすぐに来るとは・・私は秘めたる特殊な力でも持っているのでしょうか。なわけないですね。
バスの料金二人で8ディルハムを支払って、空港へ向かいます♪
手すりがなくて不安定なままでいたら、青年が手すりのある位置を譲ってくれました。
さすがイスラム教国家、女性に優しい・・(*_*)♡
無事マラケシュの空港に到着しました!
バスを降りるときも「次が空港だよ」と教えてくれるお兄さんがいて、モロッコの人は良い人たちだなあという印象で終わることができました。
それにしても空港の外観の豪華さ( ゚Д゚)!!
マラケシュ空港からプラハ空港へ
可愛らしいベルベル語の表記もあるところがいいですね(´▽`)
カウンターで荷物を預けて(かなり時間かかった)、余ったモロッコディルハムをフェズ空港で利用した両替やさんと同じお店でユーロに両替しました。
モロッコ到着時に両替したときは大損こきましたが、モロッコを出るときに両替するときは仲値レートにするという約束はちゃんと守られました!
残った小銭でパンやお菓子などを買って、荷物検査&出国審査に並びます。
荷物預けるのに時間かかっちゃったけど、まあいつも通りスムーズに行ければ間に合うよなー(´▽`)
荷物検査→遅い。
出国審査→超超超遅い。長蛇の列。というか待ってたら間に合わないので近くにいた同じ境遇の大人たちと結託して前へ前へ進ませてもらいました;;なぜこんな遅いんだ!!
いっそげー!!!
ぎりぎり間に合ったー!
搭乗口へ行きましたがライアンエアーも遅れていたので全然大丈夫でした。こんなもんなんですね。
というか今目の前で乗り降りしているあのライアンエアーの飛行機がこれから私たちが乗る飛行機です。
LCCは回転率で稼いでるから当たり前だけど、飛行場で自分の乗る飛行機から前の乗客が降りる姿は初めて見たな・・(´▽`)燃料とか・・掃除とか・・大丈夫かな(´▽`)
歩いて飛行機に乗り込んで、無事につくことを祈って眠りにつきましたzz
プラハ空港から中心地へ
プラハの空港に着きました。無事でした良かったです。
チェコは両替やさんのレートが凄く悪いことを忘れていて、空港でうっかり両替したら900円くらい損してしまいました。疲れてたのでしょう。
バスチケット買うために両替しておこうと思ったのにチケットは余裕でカード購入できました。そうですよねヨーロッパですものね・・( ゚Д゚)
プラハ空港は余裕でフリーWifiさっくさくで経路検索も楽ちんでした。
そして市バスは時刻表ぴったりに到着しました。
よ、ヨーロッパさまあああ。
そしてバスに乗ってびっくりしました。
全然揺れない( ゚Д゚)
道はちょっとガタガタしてるところもあるのに全然揺れない!!
バスの!!造りが違いますなあ!!モロッコとは!!バスが揺れないなんて!!
ちょっとのことで感動しちゃいます。
そしてトラムにも乗り換えたのですがこちらも時刻表ぴったりに来ました。
チェコ・・すごいよ・・さすがだよ・・
トラムを降りて宿へ向かいます。
もうね。
う〇ち落ちてないもんね。
歩きやすいったらないわあ・・(*_*)♡
モロッコからのチェコは高低差ありすぎるわ・・
もちろんモロッコの混沌とした感じも好きですけどね。でも落ち着くのはやっぱり中欧・東欧です。
ミニマートに辛ラーメン売っているのを見つけてはらへりな私たちは衝動的に買ってしまいました。350円くらいしました(笑)
久しぶりのアジアの味は五臓六腑に染み渡ってまーー幸せでした・・
パスタで替え玉するくらい幸せでした。
久々のWifi爆速環境に浮かれてネットサーフィンしてから眠りにつきました(´▽`)zz
明日はプラハを観光します!
生活の情報コーナー
本日のご飯
朝→宿の朝食
昼→タジン鍋・モロッカンサラダ・モロッカンスープ
夜→パン・辛ラーメン
本日の宿
<清潔&快適さ>
・8人部屋ドミ、ベッドにカーテン・ライト・電源あり。清潔で良い。
・共用バスルーム4つ以上、シャワーちゃんとホット、ボディソープ付きすごく清潔
・タオル無料
・部屋の鍵もロッカーもカードキーなので便利
<wifi>
・サクサク
<キッチン>
・あり、きれい
(コンロ、レンジ、ケトル、冷蔵庫)
<その他>
両替のレートが良さそうだったのでここですればよかった
大人が多く静かで良い。とても良い。
本日使ったお金
4120円です。
(1モロッコディルハム≒12円、1コルナ≒5円)
宿泊費:1800円
食費:1900円
移動費:420円(飛行機は別)
辛ラーメンをニュータンタンの担々麺風にアレンジしているレシピを見てから、いつかやりたいなーでやらずじまいです。タンタン食べたい。
mizuho